Nakaji(ナカジー)の日々のギターとか音楽ネタとか。     ~Slight Return~

Nakaji(ナカジー)です。ギター弾いてます。講師も。気まぐれで採譜したTAB譜を公開したり、ギタリスト主体の音楽ネタや自身の日々を緩く書いていきます。                  更新は不定期ですが最低でもひと月に一回は何か書きます。諸々のご連絡やご依頼はCONTACTからどうぞ。

AMT Electronics ''CN-1 CHAMELEON CAB''

今回はキャビネットシミュレーター。

キャビシミュという略称で呼ばれる事も多い機材です。このブログを見てくれてる方々にあえてその用途を説明する必要も無さそうですが、一応少し触れておきますと・・・。
その名の通り、「キャビネットをシミュレート」する為のものです。他にも「スピーカーシミュレーター」という場合もありますがモノによって名称や用途が微妙に違ってたりややこしいので、その辺は省きます。
要するに本来繋ぐ本物のギター用キャビネット(スピーカー)の代わりをするエフェクターです。

なぜわざわざキャビネットをシミュレートする必要があるのかというと、ラインアウトと呼ばれる出力方法を有してるアンプやアンプシミュレーターは沢山ありますが、アンプ自体はあくまで「音の基礎を作る部分」としてしか機能してませんので、出力する先が良くないとロクな音にならないんですね。
なのでラインアウトから何かしらオーディオスピーカーに繋いだ際にちゃんとギターアンプらしい音を得るには、スピーカーの手前にギター用キャビネットの特性を模したエフェクトが必要になります。
勿論、大半のデジタルモノのアンシミュには既にキャビシミュを搭載したものが殆どですが、もしキャビシミュの無いアンプのラインアウトからダイレクトで音を送ったらベッケベケのザッラザラの汚い音しか鳴らないです。
それを解決するのが今回のようなキャビシミュです。擬似的にギターアンプらしい音に最適化してくれるわけです。


キャビシミュはいろんなメーカーがいろんなスペックで作ってますが、その中でもこの''CN-1''はとてもシンプル且つ使い勝手に優れてると思います。
まず見ての通り、ノブが4つ付いているのですが、これでそれぞれマイク位置やスピーカーのサイズを擬似的に調整します。

SIZE CAB・・・その名の通りキャビネットのサイズです。左に回す程小さく、右に回す程大きくなります。''1×10''〜''4×12''への可変といった具合のようです。

MAGNET・・・スピーカーマグネットの周波数カットオフレスポンスを調整します。(正直あまり分かってない)
感触としてはドライ音とシミュ音のミックス調整的な効きに思いました。左に回す程、ザラザラした音になります。

POSITION・・・マイクをスピーカーの中心から離すか近づけるか、その度合いを調整します。

TURN・・・マイクで狙う角度を真っすぐにするのか、斜めにするのか、その度合いを調整します。



結構この手のものは上記のような値は固定で何種類かのバリエーションスイッチの選択式になってる事が多いですが、こいつに関してはシームレスに連続可変で設定できます。
それぞれ役割名が直球で書かれてるので具体的な挙動が分からなくても耳で判断しながらで操作は完結します。

で、DV Mark Micro50で使ってみた印象としては、やや高音と低音の出方が物足りなく感じるものの結構それらしい音が出るな、と思いました。
ノブの効きも結構面白く、変化もしっかり分かるしでなかなか上手い事シミュレートしてる印象。なんというかアナログだからか変にキンキン、シャリシャリする事も無く、ウォームな出音。
悪く言えばモッサリしてるかな・・・。9~12v電源で動作するので12vだとまたちょっと違うんですかね。
めちゃくちゃオンマイクにした時のようなカリッカリな感じは出せなさそう。(DV Mark Micro50での検証のみですが・・・)

先日、アップした「恋はみずいろ」のソロも試し半分でこれを使ってます。立体感はどうしても無いですが、聴ける音で録れるなあって思いました。
ていうかそもそもこの製品は同社のアンシミュペダルとかと合わせる前提でもあるようなので、特性としてはそれらにマッチングされてると思うんですよね。
Micro50のラインアウトはキャノン出力なので、無理矢理その先をキャノン⇔フォンケーブル使って変換して繋いでますし、ちょっとイレギュラーな使い方ではあるかもです。


と、まあこんな感じでCN-1でした。
値段もそれなりにお求めやすいですし、設定も好みに弄れて中々楽しいです。こういう自由度あるタイプのキャビシミュってありそうで無いんですよね。
設定をかなり追い込めるやつは高そうだし・・・。
他社のを試した事はありませんので、引き合いに出して比較は出来ませんが悪くない製品だと思いました。

ちなみにAUX INとPHONE OUTを搭載してるので、外部からMP3プレーヤー等を繋いだり、ヘッドフォンで弾き音を聴いたり、なかなか日本の住宅事情にも優しいです。笑