Nobuの日々のギターとか音楽ネタとか。        ~Slight Return~

ギター弾いてます。ギタリスト主体の音楽ネタや自身の日々を緩く書いていきます。更新は不定期ですが最低でもひと月に一回は何か書きます。諸々のご連絡やご依頼はCONTACTからどうぞ。

TC Electronic ''NOVA DRIVE''


なんとなく目に入ったので試奏してみたら驚く程良かったので購入。


一見、デジタルものっぽいですが、歪みの回路は完全にアナログで構成されていて、それらをコントロールする部分(ノブ、スイッチ等)のみがデジタル制御になっているようです。
オーバードライブch、ディストーションchでそれぞれ独立した音作りが可能で、スイッチの切り替えパターンやチャンネルの位置関係(前後)も様々なバリエーションから選べます。
これらコントロールに関しては痒いところに手が届き過ぎてるくらいに充実しているので非常に実践向きです。
セッティングをバンクに登録してスイッチ操作で即座に呼び出せるのも便利です。
フットスイッチの切り替えは、一般的な独立操作は勿論、押したほうを優先してオンにするトグルモードがあり、これにより一度のスイッチ操作でチャンネルを完全に切り替えられます。
音量も独立しているのでソロ時の切り替え等に非常に助かります。
更には両方オンにしても歪みが互いに干渉しないパラレルモードもあり、これはかなり独特だと思います。
スイッチはかなり軽めの物が採用されており、踏み込んだ時にカチッとしたクリック感はないので、これまた扱いやすいです。


そして肝心な音ですが、どちらのチャンネルも癖が無く、扱いやすいですね。どちらかと言えば柔らかめで暖かみある音ですが、軟弱な感じではなく、低音もしっかり安定してます。
又、どの帯域も音の粒がバラつくことがなく適度にタイトですね。輪郭もハッキリしています。
TS系のような歪みだとリードソロの感触は良くてもバッキングで低音を強く弾いた時やメタル的な単音ミュートの刻みが潰れて弱くなる時も多いですが、そういうことは無かったです。
そのかわりオールドな色気や枯れた感じみたいなものはありませんが、モダンにまとまった良い歪みです。正直、僕にはドンピシャでした。

OD.chのコントロールはLevel、Drive、Toneと一般的なものに加え、Mixというのがあり、原音と歪みの割合を調整できます。いわゆるブレンダー的なやつですね。
DIST.chはLevel、DriveにBass、Trebleの2EQが付く代わりにMixはありません。ふたつのEQの効きは充分です。
ゴリゴリに歪ませるのは難しいですが、そこそこなんにでも対応できるゲイン量だと思います。どちらの歪みも音の性質はかなり近いので切り替えの違和感も少ないです。
それと何が気に入ったかというと手元への追従性が凄く良いです。DIST.chでもギター側のボリューム操作でクリーン近くまで落とせます。しかもちゃんと張りのある音が!
これは素直に驚きました。こういう部分では今まではラブペダルがベストだったのですが、それと同等もしくはそれ以上の反応性の良さです。
好みの音、多機能、これに加えて追従性が良いとなると買わずにはいられませんでした・・・。
強いて不満を挙げるならノイズがやや多い事と、電源入れとくと本体が発熱しやすい事ですかね。



これ完全にノーマークだったんですが、やはりTCは良いものを作りますね。



中古購入なので、プリセットバンクに前オーナーのセーブデータが大量に・・・。
書き換えはできますが削除機能はありませんw ←削除は無いですが、工場出荷時の設定に所期化する手順はありました。
プリセットボタンを押しながら電源を入れると初期化されるようです。又、工場出荷時から既にサンプルプリセットデータが全バンクに登録されてるみたいです。
なので、初期化はできても完全なフラット設定にはならないのがデフォのようです。