Nakaji(ナカジー)の日々のギターとか音楽ネタとか。     ~Slight Return~

Nakaji(ナカジー)です。ギター弾いてます。講師も。気まぐれで採譜したTAB譜を公開したり、ギタリスト主体の音楽ネタや自身の日々を緩く書いていきます。                  更新は不定期ですが最低でもひと月に一回は何か書きます。諸々のご連絡やご依頼はCONTACTからどうぞ。

機材

【自作】Jetter Gear ''Gain Stage Red''

買ったやつではなく、自作品になります。作りました。 まともな自作はもうずっと手をつけてませんでしたね・・・。先日のファズ製作や修理をキッカケに久々にやってみたくなり、回路図とレイアウト図をネットで拾ってきました。 ご本家↓ Jetterの歪みは''Alt…

''Blue Boy Deluxe''にファズをブチ込む。

修理をキッカケに前回、前々回と思いつきの改造を施してきましたが、今回はファズを組み込みました。 一番下のスペースにあるのがそれです。(上側の黒い包みはクリッピング基板) 改造の理由はこれひとつでエリック・ジョンソンごっこがしたかったから(脳筋) …

''Blue Boy Deluxe''にクリッピング切り替えスイッチを増設。

ま た か 。 って感じですが、引き続きBBDの改造を・・・。 TS系ではおなじみのクリッピング切り替えスイッチを増設してみました。 上部の基板の下のスペースにある物体がクリッピング回路です。万が一のショートを恐れて念のためグル巻きの絶縁をしてます。…

MI Audio ''Blue Boy Deluxe''にコンデンサカット用スイッチを増設。

引き続き、Blue Boy Deluxeの話しです。 前回、トーンポット近くのコンデンサに不良があり、「トーンの効きがおかしくなったもののコンデンサを介さない事で逆に素の音は良くなっていた」という旨の記事を書きました。 良い音なんですが、なんやかんやで本来…

EVH風中華ギターのアンカー位置修正。

先日紹介したOLPのEVH風ギターの修理記事になります。 状態的には、まあ弾けるものの半ジャンクみたいなギター。 ただ、幸いにもフレット残はそこそこ、ネック周りの仕上げも悪くなかったりと可能性を感じる個体です。 勿論、中華製の安いモデルなのでどうし…

JOYO ''JF-308 Golden Face''

JOYOのマーシャル系の歪みです。これも結構前に買ったのですが、載せてませんでした。 JOYOは低価格ながら音質が良い事で話題になり、昨今の中華ペダルブームの火付けにもなったメーカーですね。 Mooerを筆頭に後続の中華メーカーが増え始めてからはその陰に…

MI Audio ''Blue Boy Deluxe v.1''

MI AudioのTS系オーバードライブです。 元々シンプルな3ノブで出ていたものが、''Deluxe''化で6ノブの多彩なコントロールになりました。 この6ノブは同社のTube Zoneにも採用されていたパラメーターですね。 相変わらず少しクセのある効き方ですが、音作りの…

ちょっと珍しいギター、OLP ''MM-1FR''(一応動画もあります)

ちょっとこれを見て下さい。 見事なヴァン・ヘイレンスタイルのストライプにMusic Man Axisを彷彿とさせるデザインですがそんな良い物ではなく、中国製の安物になります・・・。 実はこれご存知の方もいるとは思いますが、今から十数年前くらいに製造されて…

やっぱりハイパス良いな。MONTREUX ''Tone Bleed Kit''

タイトルの通り・・・。 MONTREUX ( モントルー ) / Montreux Tone Bleed Kit [9526] メインのメキシコテレのボリュームポットにハイパスコンデンサーを付けてみました。 (※ハイパスコンデンサー・・・ギター側のボリュームを絞った際に本来一緒に減衰しがち…

E.W.S. ''Subtle Volume Control''

先日のボード紹介の際にも少し触れた、E.W.S.のボリュームペダルです。 EWS ( エンジニアリング・ワーク・ストア ) / Subtle Volume Control 昔から気にしつつも購入には至らず、ずっとスルーしてました。 と言うのも操作性への不安もですが、何より普通のボ…

ペダルボードを組み直しました。

【メインボード】 〜準備中〜 【サブボード】 セリアで買った木の板に同じくセリアのカーペット生地を貼り付けた手製のボードです。 カーペット生地はベルクロがくっ付くので、普通にベルクロで揃えるよりもかなり割安に作る事が出来ます。持ち運びの際は適…

Fender ''American Vintage '52 Telecaster Thin Lacquer White Blonde''

数年前に中古で購入したテレキャスターです。これも載せようと思いつつ忘れてました。 購入時点でそこそこの年数(10年くらい?)経ってた個体ですね。 当時の代理店の山野楽器が日本国内向けにオーダーした個体らしく、塗装がシン・ラッカーになっています。 …

Maxon ''SD-9 Sonic Distortion''

日本が世界に誇る大手ブランド、Maxon(Ibanez)から発売されているディストーションです。 SD-9、正式名称は''Sonic Distortion''だそうで、中々かっこいい響き。 マイケル・ランドウやスコット・ヘンダーソンの使用が有名で、彼らに憧れて買う人も多いんじゃ…

ZOOM MS-50Gの外部コントロール増設とMosky ''DUAL SWITCH''

小型マルチの定番、MS-50Gの改造をしました。 搭載エフェクトの豊富さと使いやすさで人気の機種ですが、スイッチレイアウトの都合上、演奏中に個別のエフェクト選択が出来ない欠点(というかこのサイズなら仕方ない)があり、これだけなんとかならないかという…

ちょっとした便利グッズ、One Control ''DC Porter Nano''

One Controlから最近発売されたパワーサプライ用のコネクターです。 USB規格のアダプターを一般的なエフェクターで使用されるDC9vに変換する事ができるというちょっとしたアイデア商品ですね。 説明するまでも無いとは思いますが、 USB規格のアダプターとは…

Charvelの新作のテレキャスシェイプ。''So-Cal style2''

最近、日本製のモデルも出したCharvelから新たに''So-Cal''というモデルが出ました。 これまでは割とディンキー的なモダンシェイプが多かったですが、ここに来てフェンダー寄りなクラシックなシルエットを持つ2機種(ストラト・テレキャス)が登場です。 ※ St…

TC Electronic ''Dark Matter Distortion''

新年一つ目はこちら。 TC ELECTRONIC ( ティーシーエレクトロニック ) / DarkMatter Distortion これはもう結構なシェアのあるエフェクターなので特別面白いものではないかもですが、安価な上に僕としてはかなり好きな歪みだったのでご紹介します。 新品だと…

ART ''Studio V3 Tube MP''

早いものでもう12月・・・ 2019年も終わりですね〜。 いつもこのブログをご覧下さりありがとうございます。ブログの宣伝やアピールには消極的なので特に他所に情報を載せたりはしてませんが、ありがたい事に検索で辿り着いた方がリピートして下さったりも…

買ってよかったストラップ、''Comfort Strapp''

今回はギターストラップについて・・・。 今までストラップに悩みは有りながらもそれほど重要視せず、アーニーボールの500円程のものやディマジオのロック式を使っていましたが、ちょっと奮発してみようとComfortを買ってみました。 COMFORT STRAPP ( コンフ…

コスパ◯な中華ボード、Ghost FireのMサイズ・ペダルボード。

組み込み済みですいませんが・・・。 最近何かとアツイ中国製品になります。アマゾンで見てると色々なメーカーからコスパの良いボードやエフェクターが出てますが、その中でも無難そうなものを探して購入したのが、Ghost FireというメーカーのMサイズのボー…

Carl Martin ''Purple Moon''

カールマーティンのユニヴァイブ系エフェクターです。 ユニヴァイブにファズを組み合わせたというなんともジミヘン好きにはありがたいコンセプトの製品ですね。 本来もう少し大きい筐体での2スイッチでしたが、今年から小型化されて1スイッチになりました…

Fender ''Road Worn '50s Telecaster''(Mexico)

(持ってるギターを少しずつ載せてくシリーズ) メキシコ製フェンダーの中でも一番高価なラインナップと思われる、''Road Worn''です。 新品で15万円くらいのモデルですが、ラッカー塗装/レリック加工で本格的なフィールがある人気シリーズですね。中古で10万…

テレキャスターのPUセレクター操作が快適になるプレートパーツ、Goldo ''CPT4C''

テレキャスのPUセレクター、ボリューム/トーンノブのレイアウトに不便さを感じる人ってわりと多いのではないでしょうか? 元のままでも使えるっちゃ使えるけど、普通のストラトとかから持ち替えた人はちょっと・・・ってなる配置に思います。笑 レバーとノブ…

Mojotone ''TS-1 kit''

先日の''SELMA''に続いての紹介。同日に謎のペダルとして購入したものです。 2500円でした。笑 見た感じから自作品っぽい雰囲気がありますが、お店の人もどこの何か分からないようでした。 試奏してみると普通に良かったので購入。 のちに基板を見ると''mojo…

TMG Guitars ''SELMA overdrive''

先日の東京旅行で購入した二つの歪みのうちの一つ、TMGの''SELMA''です。 何の情報も無い中で見た目と雰囲気に釣られて買ったペダルです。 のちに調べたところ、製造してるTMGはビンテージ寄りなギターを作ったりしてるアメリカのメーカーのようで、一部の玄…

リニューアルされたD'Addarioのクリップチューナー、''NS Micro Headstock Tuner PW-CT-12''

ダダリオのクリップチューナーです。クリップチューナーはTCのものが評判良く、精度諸々で見るならあれが最強だと思ってますが、こちらのチューナーはヘッド裏に綺麗に収まるコンパクトなデザインで人気があると思います。 ギグバッグに入れる時も付けっ放し…

Mosky ''Blue Delay''

中華ペダルのディレイです。大胆なコピーで印象の強いMoskyによる、Mad Professor ''Deep Blue Delay''のクローンになります。 表面に堂々と''Analog delay''と書かれてますが、元ネタのDeep Blue Delayはデジタルディレイだそうですので、これは誤りかと思…

Blackstar ''FLY3''

!? すいません、これはBlackstarのポータブルアンプ、''FLY3''になります。 Cornfordは無関係です。(画像検索でロゴ拾って来ていい感じのサイズに調整したものをプリントアウトしてプラ板に貼って元ロゴの上に接着しました。フチの白い線は百均のイヤホン…

Jetter Gear ''Altair IV''

以前、紹介した''GS124''同様にダンブル系のODです。 Jetter製品は高価なうえに品薄で試奏が困難なので通販には不安がありましたが、''GS124''が良かったので思い切りました。 結果としては買って正解でした。 Altair IVはJetterが新たにデザインしたダンブ…

今のペダルボード。

僕の今のペダルボードです。写真撮ったので載せたくなってしまった・・・(機材好きの性) 接続順に・・・ AMT Electronics WH-1(Wah) ↓ Dunlop Volume(X)mini ↓ Henretta Engineering Emerald Prince Preamp ↓ Lovepedal Pickle Vibe ↓ Henretta Engineering …