Nakaji(ナカジー)の日々のギターとか音楽ネタとか。     ~Slight Return~

Nakaji(ナカジー)です。ギター弾いてます。講師も。気まぐれで採譜したTAB譜を公開したり、ギタリスト主体の音楽ネタや自身の日々を緩く書いていきます。                  更新は不定期ですが最低でもひと月に一回は何か書きます。諸々のご連絡やご依頼はCONTACTからどうぞ。

ペダルボードを組み直しました。

【メインボード】

 

〜準備中〜

 

【サブボード】

セリアで買った木の板に同じくセリアのカーペット生地を貼り付けた手製のボードです。

カーペット生地はベルクロがくっ付くので、普通にベルクロで揃えるよりもかなり割安に作る事が出来ます。持ち運びの際は適当なトラベルポーチ的なやつに入れてます。

 

【Mosky Green Drive】Little Green Wonderのクローンで、主にクリーンに太さを与える目的で入れています。シングルコイルのフロントPUでジャジーな演奏をしたい時に結構良くて気に入ってます。

【Maxon SD-9】メインのリード用です。古くからある定番機種でなんだかんだ良い歪みですね。

基本的にはこれ単体で十分なゲインですが、必要な時はGreen Driveでブーストもありかな〜程度な感じです。

【Dinosaur DCH-1】プラ筐体のチープなコーラスでどうやらAriaOEMのようです。安物ですが、ArionのSCH-Zと似た傾向のそれで意外にも音が良いアナログコーラスですね。お気に入りです。

この時代のエフェクターらしくバッファード・バイパスなのですが、最終段の自作ボリュームコントローラーがローインピーダンス入力必須なので、直前にこのコーラスがあるのは都合が良いです。 

 

電源は自作のバッテリーボックス(右上)から供給しています。セッション先でコンセントから線を引っ張るのが煩わしかったり、他の人にアダプターの線を踏まれるのが怖くて電池にしました。笑

これ、当初はたかが3台のエフェクターのために作る意味あるのかなって感じでしたが、いざ使い始めると結構便利です。

ちなみに電池メーカーの違いよる音のコダワリとかは特に無いです。