Nobuの日々のギターとか音楽ネタとか。        ~Slight Return~

ギター弾いてます。ギタリスト主体の音楽ネタや自身の日々を緩く書いていきます。更新は不定期ですが最低でもひと月に一回は何か書きます。諸々のご連絡やご依頼はCONTACTからどうぞ。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

Polytuneのクリップチューナー壊れ過ぎ問題。

タイトルの通り。 壊れ過ぎや。 このチューナー、性能はダントツで良いんですけど、どうにも細かい故障が多い印象です。 自分は上記写真の二つとUni-tune Clipも持ってますが、いずれもスイッチや電源の接触不良が起きてます。しかも買ってからわりと早い段…

ジムダンのゲーターピック、何か変わった??

これは僕がジプシージャズにおいてここ数年で愛用している、ジム・ダンロップの''Gator Grip(1.5mm)''というピックです。 1.5mmという厚さや素材の質感的にややマイルドな音になるのが好きで使っているのですが、もうずっとサウンドハウスの在庫が切れていて…

BOSS ''KATANA-50''

これまた今更ですが、BOSSのアンプです。デジタル制御/モデリングのトランジスタアンプで、最大出力は50W(25W、0.5Wへの変更も可能)、独自にデザインされた12インチスピーカーを搭載しています。 重量は約11kgですが、持ち上げた感覚的には意外と軽めに感じ…

CAJ ''DC-DC Station''の仕様上のノイズ問題。

※【追記】バージョン1での話しになります。現行品の2では動作確認しておりません。 CUSTOM AUDIO JAPAN ( カスタムオーディオジャパン ) / DC/DC Station II パワーサプライの話し。 今回、レビューじゃなくてこの製品の問題点についての記事になります。 …

ボードの仮組み。(Donner DB-100S)

先日、購入したこちらのボードにエフェクターを仮組みしてみました。 配線はまだなので仮組みというか仮並べみたいな感じですが、サイズ感の参考程度にどうぞ。 ペダルトレインよりは奥行きがあるので、奥側にはチューナーやジャンクションボックス、バッフ…