Nobuの日々のギターとか音楽ネタとか。        ~Slight Return~

ギター弾いてます。ギタリスト主体の音楽ネタや自身の日々を緩く書いていきます。更新は不定期ですが最低でもひと月に一回は何か書きます。諸々のご連絡やご依頼はCONTACTからどうぞ。

2021-08-01から1ヶ月間の記事一覧

''Dynaguide''とかいう新手のストリングガイド。

わりと最近発売されたストリングガイドです。気になって買ってみました。 従来のものと違って、弦との接点を可動式にする事で摩擦を減らし、チューニングを安定させるとかさせないとか。 要するに弦を通しているフックのようなパーツが弦振動や張力に反発せ…

【自作】''Echoplex Preamp''(EP-3 Preamp)

もう今では結構な数のメーカーから出ているプリアンプ回路ですね。マエストロ社のエコープレックスのプリアンプ回路を抜き出したやつです。 「これを通すと音にハリとツヤが出る!」みたいに言われてますね。 ギャレットオーディオがまさかのコロナ休業で部…

【自作】Analog.Man ''SunFace Fuzz''

かの有名なアナログマンのファズのシリコン版です。 以前、Blue Boy Deluxeへ組み込んだものとは別で新たに作りました。 小型筐体を採用。 中身は詰め詰め・・・。部分的に筐体を削ったり、ジャックの縁を割ったり、干渉する箇所には少しイレギュラーな手段…

''Have A Blast''(Periphery)のガスリーのソロを弾きました。

ペリフェリーの曲にガスリーがゲスト参加した時のギターソロです。 いわゆるDjentとかプログレ/メタルコアの部類で、若い世代を中心に人気があるバンドな気がします。 当時はこういう曲でソロを取るガスリーは新鮮でした。笑 ペンタを中心としてますが、あま…

お世話になった(なっている)教則作品達。

教則本とかビデオの類って買ったはいいもののザッと読み飛ばして放ったらかしみたいなことが多いですよね。(ですよね?) 僕の場合は性格もあってかエクササイズ系は本当にやらないです。 今回は、そんな僕でも実際に有用に思えた作品をいくつかご紹介します…