Nakaji(ナカジー)の日々のギターとか音楽ネタとか。     ~Slight Return~

Nakaji(ナカジー)です。ギター弾いてます。講師も。気まぐれで採譜したTAB譜を公開したり、ギタリスト主体の音楽ネタや自身の日々を緩く書いていきます。                  更新は不定期ですが最低でもひと月に一回は何か書きます。諸々のご連絡やご依頼はCONTACTからどうぞ。

【自作】Lovepedal ''Eternity Burst''

f:id:ng21gt:20210207001047j:plain      f:id:ng21gt:20210206231711j:plain

言わずと知れたTS系ペダル、Lovepedal ''Eternity''です。

 

 

これは結構前に基板だけ作ってました。

例のごとく音だけ確認したら面倒になって筐体の加工までやってなかったんですよね。

 

余った部品で組んだものなので、指定通りの定数になってない箇所もあります。

素人の浅知恵でクリッピングパターンを変えたり、低域の量増やしたりもしましたが、一旦は回路図の通りに戻しました。

また気が向いたら弄ろうと思います。やっぱりもう少しだけローが出ても好きかも。

 

 

回路はバースト版のものを参照してます。

通常版との違いはゲイン量だったり、クリッピング周りや一部の定数のようです。バーストの方が歪むのかな。

とはいえラブペダルの事ですから、個体やロット毎で部品に違いはあるようですし、明確にエターニティを定義する回路自体があやふやです。

オペアンプも色々と議論されてますが、僕はとりあえず無難にJRC4558DD使いました。

''DD''はローノイズ選定品だそうですが、これはただ気持ちの面で採用しただけです。

 

 

一応はレビュー書いていきますが、

 

 

自作品のうえに一部定数が違うものである事にご注意下さい。

 

では・・・

 

音はエッジの効いたTSといった具合ですね。

TSなんですけど、古典的なものよりもストレートな音が出る感じです。

設計的には、「バッファを抜いたTS」という説明をよく見ると思います。回路をシンプルにした分、音も素直になってるみたいな感覚でいいです。

 

''Glass''というノブが実質的にトーンコントロールになりますが、結構ハイ寄りなので上げ過ぎるとジャリジャリした成分が耳につきます。

その分、絞り切っても音色が丸くなり過ぎない、というか基本的なローのタイトさやキャラクターが確保されてる印象です。

なので、ハイがうるさいと思ったら遠慮なく絞っていい効き方ですね。

例えるならアンプのスピーカーの前に板を置いて音を遮断していくようなイメージあります。

 

 

 

ゲインは案外高めですが、抑えめに設定しても美味しい部分は出てきますので割と守備範囲が広いです。

クリーンなアンプにこれ単体で歪みを作っても結構色々弾けると思います。でもまあTS系なのでブースター用途の方が真価を発揮しそうな気も・・・。

 

ニュアンスも出しやすく、ギター側のボリューム操作への追従性も高いです。この辺りはよく言及されてるかと思います。

 

今は様々なTS系が存在するうえに良質なペダルが安価に手に入る時代ですので、昔と比べてエターニティの影は薄くなったと思いますが、なんだかんだで良い歪みだと感じました。

ただ、先ほど書いたようにエターニティはバージョン派生が多いうえに個体毎の違いもかなりあるようなので、今回僕が書いた内容がそのまま当てはまるかどうかは分かりません。

くどいようですが、あくまで自作品ですしね・・・。

 

ちなみに概ね良い感じとはいえ、作り方の問題なのか部品のチョイスなのか、高音を持ち上げた際にシャーっというノイズが他より強めです。

この辺りが自作品の悩みですね。本家通りの挙動なのか判断できずにモヤモヤする点。笑

結局のところ本家と比べたくなるという・・・。 

 

当然、本家への興味はあるのですが安くはないですし、もう他に気に入ってるペダルが手元にありますので購入までは至らないという感じです。

今回ミニサイズで作ったので尚更それで満足してしまいました。

 

ミニペダルって良いですよね・・・。

 

 

あとこれは前にも書きましたが、何故いまだにエターニティの中華クローンが無いのか不思議で仕方ないっていう。笑

 なんでや!